長野県南信工科短期大学校 | 新しい学び、高まる自分

「地域との共同実習」成果発表会を行いました

「地域との共同実習」成果発表会を行いました

2021.12.15

「地域との共同実習」成果発表会を行いました

12月9日木曜日、機械システム学科2年生が「地域との共同実習」成果発表会を行いました。

「地域との共同実習」とは、地域の企業や団体様から様々なテーマを御提案いただき、当校の実習の中で取り組んでいくという実習です。今回ご提案いただいたテーマは、天竜精機株式会社様より「コンタクトプローブに代わる電気検査方式」、株式会社日本ピスコ様より「製品組立において手作業で行っているグリス塗布作業の改善」の2つです。

学生は約2ヶ月間グループでこれらのテーマに取り組みました。成果発表会では、今回開発した作業改善治具の実演や、作業を自動化する装置の提案などを行いました。天竜精機株式会社様と株式会社日本ピスコ様の両社員の方々に御来校いただき、御意見をいただきました。「この治具は実際に現場に取り入れることができる」や、「アイデアを目に見える形にしてくれた成果は大きい」などのお言葉をいただきました。

今回の実習では、両企業様に部品や情報をご提供いただきました。今後とも、地域と共に歩み教育・人材育成を推進していきます。

「地域との共同実習」成果発表会を行いました