長野県南信工科短期大学校 | 新しい学び、高まる自分

機械生産技術科2年生がAutodesk社のFusion360の講習を受講しました

機械生産技術科2年生がAutodesk社のFusion360の講習を受講しました

2021.08.02

機械生産技術科2年生がAutodesk社のFusion360の講習を受講しました

令和3年6月25日金曜日から7月30日金曜日のうち5日間の延べ20時限で、機械生産技術科2年生が3次元CAD「Fusion360」の講習を受講しました。「Fusion360」とはAutodesk社の3DCAD/CAE/CAM統合ソフトです。クラウドベースの安価なソフトウェアで、学生は無償で使用することができます。
機械・生産技術科の2年生は、既に「Solidworks」を用いて様々な設計課題などを行っています。
  今回の取組みは、現在は様々な場面で使用される3次元CADによる3Dモデルデータを、学生が就職先で設計の部署でなくても、「いつでも必要な時に自分で3Dモデルを扱える環境を構築することができる」という力を身に付けてもらう目的で実施しました。
講習の課題の1つとしてハンドスピナーを製作しました。学生は自分のハンドスピナーを設計して3Dプリンタを用いて造形し、回転時間を競い合ったり、デザインを評価したり、とても充実した内容でした。
 今回は、新型コロナウィルス対策として、テクノフレキス藤崎様にはオンラインにて講師を御担当いただきました。学生が積極的に取組めるようにカリキュラムを工夫していただき、学生も興味深く取り組んでいました。ありがとうございました。

機械生産技術科2年生がAutodesk社のFusion360の講習を受講しました